CASE

導入事例

CASE

導入事例

                       

法務部を持たない地方の顧問先の増加に伴い、業務効率化を図るために導入

2021.12.21

インタビューをさせていただいた方

坂田経営綜合法律事務所

広島弁護士会所属 弁護士 坂田 英俊 様 / 宮城 直大 様

坂田綜合法律事務所1

地方の法律事務所で活躍する先生方にこそ使ってほしい。クライアントの業務を抱えがちな地方の弁護士がAI契約書チェックツールを使うべき理由とは?

地方の法律事務所のクライアントには中小企業も少なくありません。その多くは法務部を持たないため、顧問弁護士に依頼される業務も膨大になりがちです。今回、クラウド契約書レビューAIツール「LeCHECK」を開発した当社の代表取締役社長で弁護士の藤田美樹が、広島市にある坂田経営綜合法律事務所 弁護士・坂田 英俊氏、弁護士・宮城 直大氏に、地方の法律事務所こそAIツールを使うべき理由についてお話を伺いました。

法務部を持たない顧問先の増加に伴い、業務効率化を図るために導入

藤田:まずは先生方の業務内容について教えていただけますか?

坂田弁護士:広島でブティック系企業法務事務所を経営しています。前職では経営コンサルタントとして上場企業の事業戦略支援をしていました。その経験から、クライアントのビジネスを深く理解し、戦略策定や新規事業支援についてより踏み込んだアドバイスができることが強みです。

宮城弁護士:僕は坂田とともに顧問先の契約書のチェック・交渉の助言を行うほか、一般民事・刑事の個人事件も手がけています。割合としては8:2くらいでしょうか。

坂田弁護士:例えば、当事務所が事業譲渡契約書をチェックするときは、事業別粗利を反映した対価算出のサポートまで行います。法務部や経営企画部もなく事業譲渡の経験もあまりない企業ではそういった観点が抜け落ちる可能性もありますので、そこまでアドバイスをしています。

藤田:すごい!珍しいですね。そこまでする弁護士は少ないのではないかと思いますので。ところで、どのような経緯でLeCHECKを知っていただいたのでしょうか。

坂田弁護士:藤田社長からメールをいただいたことがきっかけでした。「西村あさひ法律事務所出身」「AIチェック」というところに興味を持ったんです。もともと納期がタイトな顧問先が多い上に、当時は顧問先が増えて処理速度が維持できるかどうか不安だったので、すぐに問い合わせをしました。

AIチェックでレビューにかける時間が半減

藤田:実際に当社のツールを使ってみていかがでしたか。

坂田弁護士:安価ですが必要な機能はそろっているという印象です。企業法務といっても非常に領域が広く、未経験の分野や初めて見る条文もたまにあるので、そういった部分についてもカバーしてもらえるのも大きいですね。

宮城弁護士:AIでチェックしてもらえるので、抜け漏れや見落としが防げるという安心感があります。特に、欠落条文を見つけて指摘してくれる機能は非常に助かっています。ないことに気づくのって結構大変なので。

藤田:契約書レビューにかける時間やマンパワーなど、パーセンテージでいうとどれくらい省力化できていると思われますか?

宮城弁護士:厳密には測っていないのですが、50%くらい省力化できているんじゃないかな。今までは一般条項も含めて隅々まで読まなければならならなかったのですが、その負担がなくなりました。

藤田:契約書のチェックって、その契約書だけを見て文言を修正するというよりも、参考になりそうな文例を引っ張り出してきて比較しながら修正をすることのほうが多いですよね。当社のツールは、そういうときに使う資料を探す時間を短くするところで力を発揮してくれるものなんです。

OCRや文書比較、条文検索機能等作業負担を減らす機能も充実

宮城弁護士:先日気づいたのですが、大きくアップデートされましたよね。

坂田綜合法律事務所2

宮城弁護士:画面も見やすくなりましたし、一般的な契約書だけでなく就業規則、プライバシーポリシー、サービスの利用規約などのひな形も入ってとてもありがたいです。まだ使ったことのないひな形もありますが、クライアントから急に相談されたときでもすぐ対応できそうです。

藤田:今年の3月から4月にかけて大幅に改装しました。たとえば、以前はOCR処理(※PDFや画像で保存したデータをワードなどで利用できるテキストデータに変換する処理のこと)した契約書しか対応できなかったのが、普通の複合機で作ったPDFにも対応できるようになりました。ほかにも、PDFとPDF、PDFとwordとを比較できるようになったほか、お客さま独自のひな型とも比較できる機能も追加しました。

宮城弁護士:確かに頻繁にアップデートされているので、好印象ですね。アフターフォローもしっかりされていますし、電話で問い合せたり画面の使い勝手についてリクエストしたりしたときも迅速に対応していただきました。

藤田:あと、文章の検索機能も追加したんですよ。たとえば「先週チェックした業務委託契約書の損害賠償条項を見たい」というときに、ファイルを開かなくても条文単位で探せるようになっています。さらに、たとえば損害賠償の上限規定がある条文だけに絞り込むこともできるので、ぜひ使ってみてください。

宮城弁護士:今実際に使ってみていますが、これはすごくいいですね。大いに活用できそうです。

人間にしかできない仕事をするためにAIが活用できる

藤田:弁護士の先生方がAI契約書チェックツールを使う意義は、どういうものと思われますか?

坂田弁護士:契約書には、通り一遍だけど必ずチェックしなければならない条項もある一方、魂を込めなければならない条項もあります。そういう条項にどのような条件を入れるのか、その条件をどう通すのか、先方にどう提案すれば受け入れてもらえるか、というところまで知恵を絞るのは人間にしかできない部分です。その時間を確保するのに、AIチェックツールが非常に役立つと思います。

藤田:弁護士の仕事って、検討材料を探すなどあまり頭を使わなくていい仕事もありますよね。そういうところでITツールを利用して効率化を図り、先生方のご経験を活かして付加価値を高められる部分に時間を使っていただく。そうすればクライアントさまに質の高いサービスが短時間で提供できますし、ひいてはそれが弁護士の競争力につながるのではないでしょうか。

坂田弁護士:私たちのような地方の法律事務所のクライアントには法務部がない企業が多い分、こちらがカバーしなければならない仕事が膨大にあります。要するに、弁護士が法務部のアウトソース先としての役割を担っている感覚です。AIチェックツールで業務効率を上げることで、お客さまのためにより多くの時間を使えるようになると思います。

藤田:そのようにご利用いただければ幸いです。これからも改善点やご要望などありましたらお気軽にお寄せください。本日はありがとうございました。


事業紹介

  • 会社名

    坂田経営綜合法律事務所

  • 代表者名

    広島弁護士会所属 弁護士 坂田 英俊

  • 所在地

    広島市中区上八丁堀4-1 アーバンビューグランドタワー1002

  • サイトURL

    http://www.sakata-mgt-law.com/

CONTACT US

契約書レビューを効率化しませんか?

契約書レビューAIを
無料で試す
契約書レビューAIの
デモを見る