中堅企業の法務部が「人手不足」「属人化」にどのように対処すべきか?~最適な解決策を専門家・弁護士が解説~【9月26日開催セミナー】

セミナー内容

多くの中小・中堅企業の法務部が直面する「属人化」や「人手不足」。本セミナーでは、そのような課題を抱える法務担当の方に向けて、損害賠償条項や知財侵害事例を踏まえたリスク管理の要点と、法務AIの活用による効率化を紹介します。また、業務標準化や外部リソース活用など、事業を止めない持続可能な法務体制づくりを専門家・弁護士が具体的に解説します。

主な内容

  • <1>属人化を防ぐための法的リスク管理のノウハウ(株式会社リセ)
  • 損害賠償条項、知財財産権侵害、裁判例などの解説
  • 属人化や人手不足を解消するための法務AIの実力を解説
  • <2>「人手不足」「属人化」への対処方法解説(authence consulting株式会社)
  • 法務の業務改善のプロジェクトでよくみられる課題と生じている問題
  • 事業活動を止めない持続可能な法務体制、業務プロセス

※プログラム内容は一部変更になる可能性がございます、予めご了承ください。

下記のようなことにお悩みの方は、ぜひご参加ください

  • 法務担当者が少なく、業務の属人化に悩んでいる方
  • 契約書チェックに時間を取られ、事業スピードを落としたくない方
  • 法務部門と事業部との連携に課題を感じている方
  • ナレッジが共有されず、同じ課題を繰り返してしまっている方
  • 限られた人員でも持続可能な法務体制を築きたい方

開催日程

日程 2025年09月26日(金)
時間 12:00-13:00
開催場所 ZOOM

参加費

無料

講師

講師 藤田 美樹
講師 株式会社リセ 代表取締役社長、弁護士
東京大学法学部卒業、Duke大学ロースクール卒業(LLM) 司法試験合格、司法修習を経て、 2001年西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所。 米国留学、NY州法律事務所勤務を経て2013年パートナー就任。 2018年退所、株式会社リセ設立。
講師 秋枝 克実
講師 Authense Consulting株式会社 執行役員 コンサルティング事業部長
SIerでシステム開発業務および業務プロセスの再構築等のITコンサルティングに従事。その後、外資コンサルティングファームを経て、電通グループにてマーケティング領域の企画・構想、実行支援および新規サービスの構想・計画からリリース、サービスの利用拡大までの全てのフェーズを幅広く支援。新規事業や新たなデジタルサービスを提供するために法務関連の課題解決の必要性を痛感。2024年8月から現職、企業の法務領域の課題解決を通じて企業価値の毀損を防ぐだけではなく、企業価値の向上を支援するためにコンサルティングサービスを責任者として担当。

申込後の流れ

本セミナーは、ZOOMを利用したオンラインセミナー(ウェビナー)となります。
※当日ご視聴用のZOOMのURLは、セミナー開催1週間前、前日と当日を目途にお送りいたします。
※開催日の朝にもリマインドメールをお送りさせていただきます。
今回はWebセミナー形式での開催となるため、パソコンやタブレットを1台ご用意いただければどこからでもご視聴いただけます。お気軽にご参加くださいませ。

お申し込みフォーム