【9月4日開催/無料法務セミナー】中小企業における法務部門の実務を体系的に学ぶ!ガイドセミナー ~小さなチームでも強い法務体制を築くために~
CHECK POINT
本セミナーは、株式会社リセ、トムソン・ロイター株式会社、新日本法規出版株式会社の3社による共催セミナーです。
セミナー内容
本セミナーでは、法務部門の立ち上げから成長、実務対応、コスト最適化まで、企業法務の最新実務を網羅的に解説いたします。法務体制の構築や他部署との連携、中小企業特有の論点に加え、インハウス弁護士や外部弁護士の活用、リーガルテックの導入まで、実践的な知識が得られる、中小・中堅企業の方にお勧めの内容となっております。共催各社による実務支援サービスの紹介も交え、法務機能を強化・効率化したい方に向けた内容です。是非奮ってご参加ください。
主な内容
- 法務体制の成長ステージ・人員・組織体制
- 法務担当者に必要な能力・法務担当者の立ち位置
- 他部署とのかかわり方、中小企業における法務の論点
- 法務業務のコスト管理手法、法務業務のコスト最適化の考え方
- 法務人材、インハウス弁護士の活用、外部弁護士の選定・利用方法、アウトソーシング
- リーガルテックの活用
- 共催各社による実務支援サービスのご紹介
- 質疑応答
※プログラム内容は一部変更になる可能性がございます、予めご了承ください。
下記のようなことにお悩みの方は、ぜひご参加ください
- 法務部門を立ち上げたばかりの企業担当者
- 法務部門の組織体制や人員構成を見直したい方
- 他部署との連携や調整に課題を感じている法務担当者
- 法務コストの管理や最適化を検討している方
- 他部署との連携や調整に課題を感じている法務担当者
- 弁護士(社内・社外)の使い分けに迷っている方
- 法務業務の一部を外部委託・自動化したいと考えている方
- リーガルテックの情報収集や導入を検討されている方
開催日程
日程 | 2025-09-04(木) |
時間 | 12:00-13:30 |
開催場所 | ZOOM |
参加費
無料
講師
講師 | 小野 祐司 |
経歴 | 弁護士法人三宅法律事務所 弁護士(第一東京弁護士会所属)
ニューヨーク州弁護士 慶應義塾大学法科大学院講師 慶應義塾大学法学部を卒業後、東洋信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)に入社し、ニューヨーク州と日本で弁護士登録。三菱UFJ信託銀行のコンプライアンス統括部副部長、法務部長を歴任。現在、弁護士法人三宅法律事務所所属、慶應義塾大学法科大学院講師(信託法)、M&Pインベストメント・コンプライアンス株式会社代表取締役、管理者トラスト株式会社代表取締役、株式会社ワコム社外取締役・監査等委員。 |
申込後の流れ
本セミナーは、ZOOMを利用したオンラインセミナー(ウェビナー)となります。
※当日ご視聴用のZOOMのURLは、セミナー開催前日と当日を目途にお送りいたします。
※開催日の朝にもリマインドメールをお送りさせていただきます。
今回はWebセミナー形式での開催となるため、パソコンやタブレットを1台ご用意いただければどこからでもご視聴いただけます。お気軽にご参加くださいませ。