セミナー

上場基準のリスクアセスメント解説 〜裁判事例、反社関与事例をもとに リーガルチェック・反社チェックの適正手法を解説〜【5月~6月開催/共催セミナー】

CHECK POINT

~上場企業基準の「リーガルチェック」と「反社チェック」体制を少人数法務でも実現する方法を学ぶ~

セミナー内容

法務・労務担当者に求められる企業のリスク管理はますます複雑化しています。
特に、労務リスクへの対応や反社会的勢力との関与を未然に防ぐためのチェック体制は、企業の信頼性を守るうえで欠かせない課題です。
しかし、少人数で法務や労務業務を担う企業では、日々の業務に追われ、自社の運用体制を見直す時間が十分に取れないという悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、上場企業基準の「リーガルチェック」と「反社チェック」のポイントに焦点を当て、裁判事例や反社関与事例をもとに実践的な対策手法を解説します。
労務リスクを網羅した対策のポイントや、AIツールを活用した業務効率化の実例、漏れない反社チェックフロー構築の具体的な方法が学べる内容です。

少人数で法務・労務業務を担う方や、上場企業基準でのリスク管理体制を目指す方にとって貴重な学びの機会です。 ぜひご参加いただき、自社の体制強化にお役立てください。

主な内容

  • <1>上場基準のリーガルチェック(株式会社リセ)
  • 最新裁判例をピックアップ!労務リスクの実態を弁護士が解説
  • 労務業務を効率化し、リスク低減を実現するAIの実力を解説
  • <2>反社チェックの必要性とフロー構築(ソーシャルワイヤー株式会社)
  • なぜ反社チェックが必要なのか?
  • 反社関与事例の紹介
  • 精度を上げて効率化ができるRISK EYESのご紹介

※プログラム内容は一部変更になる可能性がございます、予めご了承ください。

下記のようなことにお悩みの方は、ぜひご参加ください

  • 少人数で契約審査や法務業務に携わっている法務、労務担当者
  • 上場企業基準のリスク管理を行いたい方
  • リーガルチェックや反社チェックのやり方や効率に課題を感じている方

開催日程

■ 第1回(本放送)
日程 2025年05月28日(水)
時間 14:00-15:00
開催場所 ZOOM
■ 第2回(アーカイブ放送)
日程 2025年06月16日(月)
時間 13:00-14:00
開催場所 ZOOM

参加費

無料

講師

講師 藤田 美樹
講師 株式会社リセ 代表取締役社長、弁護士
東京大学法学部卒業、Duke大学ロースクール卒業(LLM) 司法試験合格、司法修習を経て、 2001年西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所。 米国留学、NY州法律事務所勤務を経て2013年パートナー就任。 2018年退所、株式会社リセ設立。
講師 杉山 賢人
講師 ソーシャルワイヤー株式会社 リファレンス事業部長
2018年5月ソーシャルワイヤー株式会社に入社。 主にインフルエンサーマーケティングの法人営業として従事。2021年に反社チェックツール「RISK EYES」を管轄する部門の営業部長に就任し、顧客数を前年度より140%増に導く。 現在はリファレンス事業部長として、RISK EYESとリファレンスチェックツール「プルコン」の2サービスの責任者をつとめる。

申込後の流れ

本セミナーは、ZOOMを利用したオンラインセミナー(ウェビナー)となります。
※当日ご視聴用のZOOMのURLは、セミナー開催1週間前、前日と当日を目途にお送りいたします。
※開催日の朝にもリマインドメールをお送りさせていただきます。
今回はWebセミナー形式での開催となるため、パソコンやタブレットを1台ご用意いただければどこからでもご視聴いただけます。お気軽にご参加くださいませ。

お申し込みフォーム