セミナー
【4月開催セミナー】初めてでも分かる!知財の基礎 特許ライセンス契約入門 類型・注意点・実務の勘所
セミナー内容
本セミナーでは、企業での知財実務にも精通した弁護士が、特許ライセンス契約に至るまでの事業上の背景等から実務上の課題まで、初めて特許ライセンス契約に触れる方にもわかりやすく解説します。一口に特許ライセンス契約といっても、契約当事者の一方から他方への片面的なライセンスだけでなく、双方向でライセンスしあうクロスライセンス契約もあります。これら特許ライセンス契約の類型を説明するとともに、契約レビュー上の注意点についても解説します。ぜひ奮ってご参加ください。
主な内容
- <1>特許ライセンスに至るまでの知財活動と事業
- <2>特許ライセンス契約の類型
- <3>特許ライセンス契約の注意点
- <4>特許ライセンス契約のまとめ
※プログラム内容は一部変更になる可能性がございます、予めご了承ください。
下記のようなことにお悩みの方は、ぜひご参加ください
- 法務担当者:知財に関する契約書の作成・管理のポイントを学びたい方
- 中小・ベンチャー企業の経営者の方:技術開発の初期段階から知財保護を考慮したい方、知財戦略について知りたい方、知財を活用して技術提携や事業拡大をしていきたい方
- 製造業・メーカーにお勤めの方:製品開発における特許・商標の活用方法を学びたい方
- 技術開発を担当されている方:製品開発における特許・商標の重要性を理解し、効果的に活用したい方
- 営業・マーケティング担当の方:知財リスクを理解し、営業戦略やマーケティング活動に活かしたい方
開催日程
日程 | 2025-04-03(木) |
時間 | 12:00-13:00 |
開催場所 | ZOOM |
参加費
無料
講師
講師 | 添田 雅人 |
略歴 | JTS総合法律事務所 弁護士 2014年1月企業の知財部門へ入社し、国内外企業との特許ライセンス交渉、紛争、M&A、知財コンサル業務等に従事。2022年6月JTS総合法律事務所パートナー弁護士。知財・労働(会社側)・コンプライアンス分野を中心に活動。 |
申込後の流れ
本セミナーは、ZOOMを利用したオンラインセミナー(ウェビナー)となります。
※当日ご視聴用のZOOMのURLは、セミナー開催前日と当日を目途にお送りいたします。
※開催日の朝にもリマインドメールをお送りさせていただきます。
今回はWebセミナー形式での開催となるため、パソコンやタブレットを1台ご用意いただければどこからでもご視聴いただけます。お気軽にご参加くださいませ。